2023年05月24日

初夏のめぐみ

実家の生り物が収穫時期になったので、お天気がいい日を目指して収穫の為に熊本に行きましたグッド(上向き矢印)
最近、週末なかなかお天気に恵まれなかったのだけど、この日はいいお天気でした〜晴れ
今回は、枇杷、梅、桑の実。
それぞれたわわになっていました。

ジャングルの様になっている枇杷の木だけど甘い実がたくさん採れましたかわいい
枇杷の木.jpg

枇杷の実.jpg

天満宮でも収穫がおこなわれていた梅。
実家の梅も毎年私が収穫します。近所の人が心配して「脚立に立ったら駄目よ!」と言われたので
おとなしく採っていますダッシュ(走り出すさま)

梅の実収穫.jpg

梅の実の写真.jpg
大きさが中梅です

最近は珍しい桑の実。
去年はジャムを作ったけれど、今年は桑の実酒を作ろうと収穫しました。
桑の実酒は、3か月くらいで出来るそうです。楽しみ!(^^)!
きれいな色になるかな〜ぴかぴか(新しい)

桑の木.jpg

桑の実.jpg

posted by ボラセン at 10:41| 日記

2023年04月21日

宮崎県の綾町に行ってきました

3月末に、宮崎県の綾町に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)
ちょうど桜の満開時期で、高速道路から見えるヤマザクラや
まちの中のソメイヨシノが春爛漫の花盛りでしたかわいい

お昼に名物のチキン南蛮を食べた後に「蔵元 綾 酒泉の杜」なる施設を訪問exclamation

@ぶどうジュース.jpg

Aワイン.jpg

ここは雲海酒造の蔵元で、焼酎やワイン・地ビールなどが作られています。
隣接している売店には、
人気のそば焼酎“雲海”や芋焼酎“木挽BLUE”をはじめ、
国産ぶどう100%で作られたワインがたくさん並んでいます。
どれにしようか悩みながら選ぶ楽しみ…(;^ω^)
ワインで重くなったおみやげは、息子に担いでもらって次の目的地へexclamation


巨大な鉄塔と太いケーブルで吊られた「綾の照葉大吊橋」は、
橋の幅1.2mと意外に狭く、対向者とやっとすれ違えるぐらい。
ですが、長さが250mもあり、なかなか向こう岸に着きません。
渡り切った時には、体の中のユラユラ感がいつまでも止まらない…(>_<)
ちょっぴりドキドキしながら、新緑が萌える照葉樹林の森の中で、
春の香りをいっぱい感じることが出来ましたるんるん

B吊り橋.jpg


次に高岡町にある「天ヶ城公園」に行きました。

Cお城を望む.jpg
1600年ごろ、島津のお殿様が日向に対して国境警備のために造ったお城満月
なるほど、なるほど、高台のここからなら町が一望できて、
異変があれば、いち早く確認できますねー。

D桜1.jpg

E桜2.jpg

ちょうど“天ヶ城開門さくらまつり”が行なわれていて、
1000本を超える桜がライトアップされていましたひらめき
眼下には大淀川がゆったりと流れ、幻想的に浮かび上がる夜桜に、うっとり…。
かつて戦の為に作られたお城は、市民の憩いの場になっていましたぴかぴか(新しい)

()
posted by ボラセン at 13:06| 日記

2023年03月06日

インド行ってきました

2月から2週間、大学の研修に参加してインドへ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)
詳しいお話は、3月の月イチカフェでお話しますが、
ブログでは印象的だったインドのご飯を紹介したいと思います目

カレー.jpg
この写真は、ホテルでの昼食ぴかぴか(新しい)

ビュッフェスタイルでたくさんの種類の中から
いくつかカレーを選んで食べました。

インドでは、宗教の関係もあるのか
ベジタリアンメニューが多いexclamation
食べてみると、、おいしい!
ですが、私が想像していたインドのカレー(日本のインド料理屋さんのイメージ)とは違った感じが…。

よく味わってみると、パクチーが入っているものが多いexclamation
生のパクチーは苦手ですが、
加熱してあるパクチーは食べることができましたわーい(嬉しい顔)

お米の形も日本と違い細長く味も少し違う気がしましたexclamation

2つ目
ケンタッキー4524.jpg
こちらはインドのケンタッキーですぴかぴか(新しい)

日本にもあるよね〜と思いながら食べましたが、
とても辛かったですexclamation×2もともと辛いメニューを選んだのか、
メニュー全般が辛いのかは分かりませんが驚きましたひらめき

日本食.jpg
こちらは日本食の写真ですぴかぴか(新しい)
カレーに少し飽きてきたかな、というときに日本食を食べることができました!

漬物やおそばをいただきました。
お味噌汁は体にも心にもしみました揺れるハート

ほかにもいろんなものを食べたので
気になる方はぜひ、月イチカフェにお越しくださいかわいい

月イチカフェチラシ↓↓
230322 はじめてのインド.png

posted by ボラセン at 12:43| 日記