立場の異なる異種・異質の主体が
共通の公益な目的達成のために
それぞれが持つ資源や力を持ちより
対等な立場で協力して共に働く
とう考え方、またはその手法
私たちうめさろんスタッフも、機会あるごとに研修に参加しながら
協働について学んできました

ですが、協働について
わかっているような・・・
わかっていないような・・・
そこで今年度は、福岡県NPO・ボランティアセンターの
「協働実践支援事業」に申込み、協働への理解を深めることにしました

何しろ実践ですよ


よく言いますよね。
説明を聞くだけではなく、人に説明できるようになってはじめて
本当に理解できていると。
私たちは、実践のひとつとして勉強会を開くことにしました

勉強会については、先日発行した2/1号のだんぼ通信でも
紹介していますのでご覧くださいね



今回は、協働の基礎についてまとめた資料を
パワーポイントで作成し、うめさろんスタッフがリレー形式で
説明しました

まだまだ完ぺきではない私たちの説明でしたが
聞いて下さった方々、ありがとうございました

NPOやボランティア、行政・企業・地域・・・など、さまざまな方の
協働のお手伝いが出来るように、これからも勉強を続けていきたいです。
