台風9号・10号が襲来しましたね

日本近海の高い海水温で、異常に発達した台風

広い範囲で暴風や高潮などの警報が発令されていましたが、
みなさん、被害はありませんでしたか

我が家の台風9号の被害は、
庭のゴーヤの棚が倒れた程度で逃れた我が家でしたが、
台風10号には、しっかりやられてしまいました


どこから飛んできたのか、
3メートルを超す長さのトタン板が
2階のベランダの手すりを削った上に、
雨戸が付いていない窓に激突



窓ガラスが、見事に割れてしまいました


ペアガラスだったので、外側は割れましたが、
幸いなことに内側は無事で、
雨風の心配はありませんでした

さてさて、これから修繕が思いやられます



そして、我が家にたどり着いた大きなトタン板
2階のベランダから降ろすのも一苦労

折りたたんでみたものの、どう処分したものかと困って、
市役所の環境課の窓口に相談に行きました

すると、快く回収してくれるとのこと

避難所の運営や被災の情報収集、
また事後対応などでお疲れのところ
感謝です


近頃では、毎年のように「想定外」の災害が起こっています
今回の台風はもとより、地震・豪雨・感染症…
平常時からもしもの備えが大切だと知ってはいるものの
満足な準備はできていません

台風接近の知らせを受けて、スーパーのレジで長蛇の列に並びながら、
日頃から防災の備えをしなくては…と考えさせられました
(雅)