2020年09月18日

台風一過

9月に入ってから、立て続けに
台風9号・10号が襲来しましたねダッシュ(走り出すさま)

日本近海の高い海水温で、異常に発達した台風台風

広い範囲で暴風や高潮などの警報が発令されていましたが、
みなさん、被害はありませんでしたかexclamation&question


我が家の台風9号の被害は、
庭のゴーヤの棚が倒れた程度で逃れた我が家でしたが、
台風10号には、しっかりやられてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)


どこから飛んできたのか、
3メートルを超す長さのトタン板が
2階のベランダの手すりを削った上に、
雨戸が付いていない窓に激突雷雷雷

窓ガラスが、見事に割れてしまいましたがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)

IMG_2278.JPG

ペアガラスだったので、外側は割れましたが、
幸いなことに内側は無事で、
雨風の心配はありませんでした右斜め上

さてさて、これから修繕が思いやられますもうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

IMG_4044.png

そして、我が家にたどり着いた大きなトタン板
2階のベランダから降ろすのも一苦労あせあせ(飛び散る汗)

IMG_2279.JPG

折りたたんでみたものの、どう処分したものかと困って、
市役所の環境課の窓口に相談に行きましたひらめき
すると、快く回収してくれるとのことグッド(上向き矢印)

避難所の運営や被災の情報収集、
また事後対応などでお疲れのところ
感謝ですexclamation お世話になりましたexclamation×2


近頃では、毎年のように「想定外」の災害が起こっています
今回の台風はもとより、地震・豪雨・感染症…
平常時からもしもの備えが大切だと知ってはいるものの
満足な準備はできていませんたらーっ(汗)

台風接近の知らせを受けて、スーパーのレジで長蛇の列に並びながら、
日頃から防災の備えをしなくては…と考えさせられました
()


posted by ボラセン at 16:27| 日記

2020年09月02日

ぷちボラ活動をしていただきました!

うめさろんでは、
ぷちボラ」をして下さるボランティアさんを募集していますexclamation

ぷちボラ」の内容としては、
・チラシ折り、ラベル貼り等の簡単な作業のお手伝い
・使用済み切手の切り取り作業
 (消印を切らないように切手を切り取り、国内の物と国外の物に分ける)
などですわーい(嬉しい顔)

お盆前、二組のボランティアさんが来所されましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


一組めは、親子で来所され、切手の切り取り作業をしてくれましたかわいい

2人でお喋りをしながら、楽しそうに作業されていましたよぴかぴか(新しい)

IMG_3565.jpg

切り取った切手は、国際協力の公益社団法人に送る予定です右斜め上


二組めは、8月15日発行の「だんぼ通信」を折る作業をしてくれましたかわいい


image1.jpeg


黙々と丁寧に折ってくれていたので、仕上がりがキレイぴかぴか(新しい)

「お盆休みに入る前に発行しよう!」と意気込んでいたので、
大助かりでしたるんるん



二組とも、「ボランティア活動証明書」を発行してほしいとのことで、
証明書も発行しましたひらめき
 じゃーんexclamation×2

syoumeisyo.jpg
(ボランティア活動証明書)


コロナの状況で、なかなかボランティア募集もないのですが、
この「ぷちボラ」のような簡単な作業でも、
社会貢献につながっていますグッド(上向き矢印)

ボランティアといっても、
何があるのかわからない…、何をしたらいいかわからない…
と思っているあなた。
うめさろんを覗いてみませんか?

()

posted by ボラセン at 16:23| 日記