2021年08月30日

つくってみませんか、缶バッジ

うめさろんの利用備品には、
缶バッジ満月メーカー」があります右斜め上
紙に印刷された絵や写真を、缶バッジ満月にすることができるんですかわいい


IMG_9379 (3).JPG

こちらはある市民団体さんが、
イベント用に作った議員バッジ風缶バッジ満月

小学生を対象に市役所内を巡るツアーの中で、
議場を見学の際に、参加者が身に着けるために用意されましたexclamation
本物とは大きさ・質感などが全然違いますが、
議員さんになった気分かもexclamation&questionわーい(嬉しい顔)



IMG_2418 (2).JPG

こちらは、また別の団体が以前イベントをした時に作った
家紋」の缶バッジ満月グッド(上向き矢印)

動植物や自然、道具などをモチーフにした家紋は、
商売繁盛、子孫繁栄、武運長久などの願いを込めたデザインですぴかぴか(新しい)
たくさんの家紋の中から自分の家の家紋を見つけたときは、
ちょっとうれしいるんるんるんるん



mahoroba (2).jpg

こちらは、太宰府市内を走るコミュニティバスバス
まほろば号」の缶バッジ満月

まほろば号は通常、薄い緑色の車体ですが、
らっきぃぃ!まほろば号」の車体は紫色exclamation
ナンバープレートは7777で、ラッキーセブンexclamation×2
イベントの際などに配布できたらいいなぁかわいい


image1.JPG

缶バッジは、このプロ仕様の缶バッジメーカーで簡単に作れます手(パー)わーい(嬉しい顔)

IMG_2414 .jpg

材料は有料ですが、1個から作ることができますひらめき

うめさろんで準備していますので、
「利用してみたいexclamation」という場合は、お問い合わせくださいねかわいい


posted by ボラセン at 16:31| 日記