「缶バッジ


紙に印刷された絵や写真を、缶バッジ


こちらはある市民団体さんが、
イベント用に作った議員バッジ風の缶バッジ

小学生を対象に市役所内を巡るツアーの中で、
議場を見学の際に、参加者が身に着けるために用意されました

本物とは大きさ・質感などが全然違いますが、
議員さんになった気分かも


こちらは、また別の団体が以前イベントをした時に作った
「家紋」の缶バッジ


動植物や自然、道具などをモチーフにした家紋は、
商売繁盛、子孫繁栄、武運長久などの願いを込めたデザインです

たくさんの家紋の中から自分の家の家紋を見つけたときは、
ちょっとうれしい



こちらは、太宰府市内を走るコミュニティバス

「まほろば号」の缶バッジ

まほろば号は通常、薄い緑色の車体ですが、
「らっきぃぃ!まほろば号」の車体は紫色

ナンバープレートは7777で、ラッキーセブン

イベントの際などに配布できたらいいなぁ

缶バッジは、このプロ仕様の缶バッジメーカーで簡単に作れます



材料は有料ですが、1個から作ることができます

うめさろんで準備していますので、
「利用してみたい


(雅)