2022年11月10日

ことしの秋

10月に入り、だんだん朝晩が寒くなり、11月になると昼間も寒いですね雪
少しずつ、木の葉の色も変わりはじめていますexclamation
01 紅葉写真.jpg
▲昨年の紅葉

涼しくなり、過ごしやすくなったので、
読書をしようかな。スポーツをしようかな。と考えていますひらめき

去年は防災士の資格を取りましたわーい(嬉しい顔)
今年は何をしようー(長音記号1)

今のところ今年の秋で楽しかったことは、文化祭でするんるん
私の大学では、3年ぶりに対面の学園祭が行われました

入学してはじめての大学の文化祭でわくわく揺れるハート

芸能人の方のステージやカラオケ大会がありました。
私はゼミの出店で参加exclamationがんばって販売しました
02 販売の様子.JPG
▲販売のようす

学生の出店は、面白いものがたくさんexclamation×2
私のゼミで販売したサンゴ礁保全のための月桃茶、
学生が養蜂した日本ミツバチの、はちみつのほかにも、

ネパールグッズやヴィーガン弁当など
面白いものがたくさん満月
充実した二日間を過ごし、楽しいイベントの秋になりましたグッド(上向き矢印)
03 ヴィーガン弁当.jpg
▲ヴィーガン弁当

今年は、文化祭だけではなく、ほかのイベントに出たり、
行ったことのないところへ行ってみたりと
今のところ、充実した秋ですハートたち(複数ハート)

11月の月イチカフェでは、「○○の秋」をテーマに、
今年はどんな秋だったか、みなさんとお話ししました喫茶店
月イチカフェ写真@.jpg

干し柿の秋、芸術の秋、多忙な秋、色々な秋があり
たくさんのお話がきけて良かったですわーい(嬉しい顔)
月イチカフェ写真A.jpg



posted by ボラセン at 12:10| 日記