今年も福岡マラソンのボランティアに
うめさろんのメンバー3名で参加してきました



福岡マラソンのボランティアは5回目

今年は5.2kmを走るファンランゴール地点の
更衣室の運営に関わることができました

ファンランの会場は、福岡タワーが見える福岡市博物館の横です


当日は晴天

事前説明会に参加した際に配布されたボランティアスタッフジャンパーを着て、
活動1時間前に福岡市博物館横に集合しました


ファンラン会場ボランティア全体の説明を主催者の方から聞いた後、
私たちの担当の市職員ボランティアの方と自己紹介をして活動の場の更衣室へ。

さらに活動の内容を詳しく聞きます

天神では、すでにランナーさんはスタート済み

3人で更衣室全体を受け持ちましたが、ゴミ箱が設置されていないので急遽手作り

急がなくては


そろそろランナーさんがゴールする頃

息も乱れていないランナーさんがポツリポツリと到着し始めました

今年のTシャツ、素敵



その後1時間、息つく暇もないほど多くのランナーさんが更衣室に
来られました


私たちの活動内容は、










こうして、あっという間に時間が過ぎていきました

今年はランナーの方に直接声援を送れないボランティアで、
充実感を味わえるのだろうかと思っていましたが、
日常生活や地域での活動、仕事での経験が
臨機応変に活かせる活動となりました

また、完走したランナーさんの清々しい笑顔を見ることができ、
「ありがとうございました


と逆に言ってもらえて感動しました

活動後は、
この日無料で観覧できた福岡市博物館常設展を見学


見学後に、再び今回の活動場所の横を通ると、すでに撤収されていました(^^;
業者さんはお仕事が早い

ランナーさん、主催者の方々、ボランティアの方々、お疲れさまでした

「また、来年もボランティアに参加したいな

と思うこの気持ち

みなさんに感謝です


(仁)