2021年10月09日

畑仕事はじめました

最近畑を借りて、農作業を始めましたexclamation×2

自分で料理をするようになり
自分が口にするものが
体をつくるということを実感しましたわーい(嬉しい顔)
食べ物はとても大切ぴかぴか(新しい)
何をするにしても体が資本だと思いますexclamation×2

また、環境問題への興味から
食品ロスの問題を意識し始め
自分で野菜を育てたら
食べ物のありがたみがわかるだろうひらめき

と2つの理由から自分で畑やりたいなと思っていましたかわいい

そこで大学の先生に相談したところ
始めることができましたるんるん


IMG_2711.jpg

1年間使われてなかったそうで
草が生い茂っていましたあせあせ(飛び散る汗)

IMG_2723.jpg

草を取って、スッキリしたexclamation
と思いましたが、
土を掘り起こしてみると
根っこがたくさんはっていて
このままでは野菜が作れない状態…ふらふら

IMG_2820.jpg

約2週間かかって土を掘って根を取って
を繰り返し、
途中で石灰をまいて、元肥をまぜて
ついに種をまくことができました晴れ

IMG_3112.jpg

大根とにんじんとネギですexclamation

自分で育てた野菜はきっとおいしいはずぴかぴか(新しい)

自分で野菜を育てることによって
食べ物の大切さや自然とのつながりが
今よりもっとわかるはずです揺れるハート

今回は草と土の写真ばかりですが…たらーっ(汗)
次のブログでは収穫した野菜を皆さんに見てもらえるように
これからも楽しみながら畑仕事をがんばりますわーい(嬉しい顔)


posted by ボラセン at 14:38| 日記