2021年10月28日

登竜門ねぶた

暑さも和らいで秋の気配がするな〜と思っていたら、あっという間に冬の寒さがやってきてしまいました雪今朝は吐く息も白く、急激な寒暖差に体がついていけませんあせあせ(飛び散る汗)
先日、日暮れ時の太宰府天満宮にお参りしてきました。
この時期の天満宮には、特別受験合格祈願大祭のために登竜門のねぶた飾りが出ていますexclamation

image1.jpeg

制作されているのは本場青森でねぶたを作っておられた三上真輝さん。昨年作り替えだったのですが、数か月かけて大きな龍が出来上がっていく様は圧巻でしたぴかぴか(新しい)

image4.jpeg

image2.jpeg

出来上がった龍には天満宮の宮司さんが目を入れていましたexclamation

image0.jpeg

薄闇に輝く何とも言えない美しさに見惚れてしまいました揺れるハート

今年もあと少しです。がんばれ受験生exclamation×2

image3.jpeg

posted by ボラセン at 16:42| 日記